十二支守り本尊
通夜・葬儀・告別式の流れと作法・マナー
 【危篤】から納棺まで
 【通夜】の準備から終了まで
 【葬儀】の準備から終了まで
年忌法要の流れと作法・マナー
 【葬儀後】の法事・法要
 【法事のご会食・お斎】会場検索
 【法事のお返し・引き物】商品検索
 【手土産・お供え物】商品検索

特集
安い葬儀として最近人気です
 神式の葬儀のしきたり

全国のお寺・仏教寺院を検索
 全国「寺院」検索
全国の日本神話・神社を検索
 全国「神社」検索
全国の現代宗教お祈り場所を検索
 全国「宗教施設」検索
 
死後の世界・人生・生き方を説いてくれる
 文化・教養本紹介
人生について学ぶ・人生相談
 現代モダン法話
葬儀・法事の仕方・マナーをクイズで憶える
 クイズで覚える葬儀・法事のマナー
お墓参り・法事法要報告・現代供養アンケート
 供養の窓
檀家さん同志・僧侶との親睦が深まる
 団体参拝旅行

生まれ年の干支により守り本尊有
 十二支守り本尊

 全国 「葬儀社・斎場」検索
 全国 「霊園・墓地」検索
 全国 「墓石・石材店」検索
 全国 「仏壇・仏具店」検索
 全国 「手元供養品店」検索
 全国 「家族葬・直葬」対応葬儀会社検索
 全国 「納骨堂・永代供養墓」検索
 低価格墓地・アウトレット墓・激安仏壇
 終活~「エンディングノート」という概念

発行所
発行所 日刊葬儀新聞社
東京本社:〒169-0075 
        東京都新宿区高田馬場2-9-1
電子版アドレス: http://recordasia.co.jp/funeral/
電話番号:0294-33-5862

お問い合わせはメールで受け付けております。
funeral@recordasia.net

[葬儀関連業界従事者向けコーナー]
 葬儀関連業界向け商品・サービス一覧






top > 法事法要top > 十二支守り本尊

【十二支守り本尊】

スポンサーリンク
生まれ年の干支によって、それぞれ守り本尊が定められています。
干支
守り本尊
子(ね)
千手観音菩薩(せんじゅかんのんぼさつ)
丑(うし)
虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)
寅(とら)
虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)
卯(う)
文殊菩薩(もんじゅぼさつ)
辰(たつ)
普賢菩薩(ふげんぼさつ)
巳(み)
普賢菩薩(ふげんぼさつ)
午(うま)
勢至菩薩(せいしぼさつ)
未(ひつじ)
大日如来(だいにちにょらい)
申(さる)
大日如来(だいにちにょらい)
酉(とり)
不動明王(ふどうみょうおう)
戌(いぬ)
阿弥陀如来(あみだにょらい)
亥(い)
阿弥陀如来(あみだにょらい)
 
一箇所で十二支守本尊八体仏を安置している所です。
寺院名
県 名
地 域
特 色
北の京芦別
北海道
芦別
十二支苑神宮寺 北海道大観音 6階十二支 干支守本尊
大満寺
宮城
仙台
丑寅守護 八角堂 十二支守本尊
浅草寺
東京
台東区
影向堂
瀧泉寺 目黒不動尊
東京
目黒区
干支守り本尊
普門山・影向寺
愛知
知多郡
子安観世音菩薩台座下の地下室に
成田山・大阪別院
大阪
寝屋川
奥之院に十二支の守護神
平城山・観自在
愛媛
南宇和
八体仏十二支守り本尊
※[推薦はこちらから~自己推薦(新規登録/相互リンク)も承ります。]

ランキング
スポンサーリンク
集計中
集計中
集計中
集計中
集計中
[|日刊葬儀新聞社調べ|日刊霊園新聞に寄せられた口コミから順位付け]
皆さまの「クチコミ・口コミ評価・推薦」をご投稿ください。上記ランキングに反映されます。こちらは自己評価的なものはお控えください。自社のクチコミ・口コミを投稿されたい方は、自社のお客様にこのページから投稿をお願いください。[こちらから、投稿・推薦できます。]

納骨堂特集
エンディングノート(終活ノート)無料ダウンロードページ

[ナレッジエクスチェンジ 知識・経験共有プロジェクト]

■【寺院・神社】に関する情報募集
いつもありがとうございます。
日刊法事法要新聞では、寺院葬儀・神社葬儀・寺院墓地・神社墓地に関する皆様の情報をお待ちしております。
下記より推薦・クチコミ・口コミ投稿・報告を受け付けております(自己推薦・登録可能)。
日刊葬儀新聞社グループ
     

 
クリックの仕方・使い方相互リンク募集
2006 Copyright All right Reserved.  日刊法事法要新聞