現代的モダン法話です。僧侶が教える生きる知恵を紙面で表現しています。【日刊葬儀新聞社】
通夜・葬儀・告別式の流れと作法・マナー
 【危篤】から納棺まで
 【通夜】の準備から終了まで
 【葬儀】の準備から終了まで
年忌法要の流れと作法・マナー
 【葬儀後】の法事・法要
 【法事のご会食・お斎】会場検索
 【法事のお返し・引き物】商品検索
 【手土産・お供え物】商品検索

特集
安い葬儀として最近人気です
 神式の葬儀のしきたり

全国のお寺・仏教寺院を検索
 全国「寺院」検索
全国の日本神話・神社を検索
 全国「神社」検索
全国の現代宗教お祈り場所を検索
 全国「宗教施設」検索
 
死後の世界・人生・生き方を説いてくれる
 文化・教養本紹介
人生について学ぶ・人生相談
 現代モダン法話
葬儀・法事の仕方・マナーをクイズで憶える
 クイズで覚える葬儀・法事のマナー
お墓参り・法事法要報告・現代供養アンケート
 供養の窓
檀家さん同志・僧侶との親睦が深まる
 団体参拝旅行

生まれ年の干支により守り本尊有
 十二支守り本尊

 全国 「葬儀社・斎場」検索
 全国 「霊園・墓地」検索
 全国 「墓石・石材店」検索
 全国 「仏壇・仏具店」検索
 全国 「手元供養品店」検索
 全国 「家族葬・直葬」対応葬儀会社検索
 全国 「納骨堂・永代供養墓」検索
 低価格墓地・アウトレット墓・激安仏壇
 終活~「エンディングノート」という概念

発行所
発行所 日刊葬儀新聞社
東京本社:〒169-0075 
        東京都新宿区高田馬場2-9-1
電子版アドレス: http://recordasia.co.jp/funeral/
電話番号:0294-33-5862

お問い合わせはメールで受け付けております。
funeral@recordasia.net

[葬儀関連業界従事者向けコーナー]
 葬儀関連業界向け商品・サービス一覧






top > 法事法要top > 現代モダン法話 > No.5



 
孔子は、若い頃一日中食べることを忘れ、一晩中寝ることを忘れ、思索にふけったことがある。

今でいうニート時代を過ごしたことがある。
そして、
「そこからは、何も得ることがなかった」と。「やはり勉強し先人に学ぶのが最善である」とおっしゃっている。
ところが、
先生はおっしゃった。「ニートこそが今必要とされ、求められている人材だ」と。
そして、
「もちろん、ニートが何を言っても、最初は聞く耳をもつものは少ないかもしれない。挫折感を味わうかもしれない。しかし、現代は『調和』が求められている時代。

『そうはいっても』
『だけど』
『しかし』

このような否定的な言葉が生きる時代がきたのです。

これができるのが、実はニートなのだ」とおっしゃった。
先生は続けた。
「どうか、今までくすぶっていた若者たち、あなたの心の声に従って、行動を起こしてみてください。

先人たちはこの地球を壊してしまった。

先人の古から学ぶべきことは何一つない。

地球を救えるのは、先人たちの常識に従わなかった、あなた達しかいない と私は感じています」とおっしゃったのである。
 


納骨堂特集
エンディングノート(終活ノート)無料ダウンロードページ

[ナレッジエクスチェンジ 知識・経験共有プロジェクト]

■【お寺・神社】に関する情報募集
いつもありがとうございます。
日刊法事法要新聞では、寺院葬儀・神社葬儀・寺院墓地・神社墓地に関する皆様の情報をお待ちしております。
下記より推薦・クチコミ・口コミ投稿・報告を受け付けております(自己推薦・登録可能)。
日刊葬儀新聞社グループ
     

 
クリックの仕方・使い方相互リンク募集
2006 Copyright All right Reserved.  日刊法事法要新聞